百貝岳周辺他散策 VOL2





マツカゼソウ
ミカン科







ハガクレツリフネ
ツリフネソウ科























聖宝(しょうぼう)理源大師は、空海の孫弟子で
当山派修験の開祖 京都・醍醐寺を創建






山腹から百貝岳の尾根を巻きます















石の廟塔(国重文)























精巧に造られています(花崗岩)






五輪塔 (箱屋勘兵衛)
勘兵衛は、聖宝理源大師と共に
大峰山中で大蛇を退治したとされています






餅飯殿(もちいどの)・・箱屋勘兵衛の愛称







百貝岳山頂へのルート
ここを登ってみることに






























アキチョウジ
シソ科














マムシグサの実






















尾根筋からの眺め
登山口で見た<熊・出没注意>の看板が
気になりだし ここから下山することに






シラヤマギク
キク科






黒滝村民俗資料館(役場旧庁舎)
黒滝森物語村にて














黒滝吊橋















庄屋の家























画像上の吊橋を渡りました