笹間ケ岳 VOL.3/5

 【山  域】湖南アルプス
 【日  時】2007年1月28日
 【目  的】山歩き
 【メンバー】+Wife
 【天  気】晴れ
 【行  程】天神川沿い富川道出合(P)_御仏堰堤_御仏河原_(矢筈ケ岳分岐)_大谷河原_笹間ケ岳(八畳岩)ピストン
 【コメント】・富川道出合に駐車5台・笹間ケ岳山頂展望よし・松茸山なので秋期は主要登山道(東海自然歩道)以外立入禁止・地図コンパス必携




矢筈ケ岳との分岐から笹間ケ岳を目指し
東海自然歩道を歩いています






三つ目の池







今まで歩いてきた池の中では一番大きく深そうです







エメラルドグリーン
太陽光が少ないので 光があればもっと美しいでしょう






自然にできた池のように見えます







かなり深そうです







登山道はこの池の湖畔に続いています























犬を放つばかりではありません
罰金30万円以上!






すぐ傍に松の木が見えます







池を過ぎて 登山道はやや登りに







枝(えだ)は大津市の町名







登山道はここから下る







東海自然歩道の道標







道標の下にあった古墳の案内図?







登山道が平坦になると・・







大谷河原に出ました







登山道右手の道標 笹間ケ岳まで0.3kmを
手書きで1.3kmと訂正されていました






どちらの距離が正しいのか この先 注意深く歩くことに







水を引いているパイプ







ここから登山道は沢を離れ尾根に取り付く







東大津高校が設置した古い道標







登る







登ってきた方向を降り返って撮影
太神山(たなかみやま)?






落葉が積もった登山道







手前から歩いてきましたが東海自然歩道は
右方向を示しています 笹間ケ岳は左






右方向へ歩くとこのような看板がありました
マツタケ期間中はここを右に歩くようです(枝方向)






御仏河原を通ってここまで歩いてきました







松の明るい林の中を歩きます







尾根筋を歩いています







大きな岩







先ほど見た東海自然歩道の道標では
笹間ケ岳まで0.3kmとありました ここが山頂?






山頂ではないようです







注意しながら歩く







堂山384m







堂山ズーム







松の落葉







尾根に沿った登山道を歩きます























深くえぐれた登山道







尾根道歩き







やや不明瞭な道との分岐
この道(尾根から下る)は砂防工事の道














大きな岩が見えます 展望も開けそう!
左の木に笹間ケ岳の山名板が取り付けられていました






ここが笹間ケ岳山頂?しかしあのピークの方がこちらより
標高が高い どうやらあのピークが笹間ケ岳のようです






尾根に沿って歩きます







ここを降りるのは危険







展望も良いので ここで休憩することにしました