星田山周辺 VOL.6/7

 【山  域】生駒山地
 【日  時】2007年2月17日
 【目  的】山歩き
 【メンバー】単独
 【天  気】曇り後小雨
 【行 程 1】飯盛霊園(P)_ほしだ園地分岐_飯盛小山274.2m_地蔵ケ谷山_木根山(きのねやま)268m_踏割石山278.7m_羽伏山(はぶせやま)284.2m
 【行 程 2】東小松山267.8m_南大谷山264.3m_大谷山(おおたんやま)266.4m_弁財天山258.8m_北の小門跡_茨尾山(いばらおやま)266.2m
 【行 程 3】西茨尾山257.5m_茨尾最高峰(北山師岳?)269.5m_地獄谷山241.5m_星田山278m_皿谷山275.3m=ほしだ園地分岐ピストン
 【行 程 4】関西電力送電線鉄塔巡視路を北東方向_ほしだ園地分岐ピストン_飯盛霊園(P)
 【コメント】・南大谷山と大谷山との間にある谷は踏み跡程度・登山道は分岐や枝道が多く道迷い注意・東小松山は往路山名板の存在に気付かず




皿谷山からUターンし登山口に戻っています
画像は南大谷山から次のピーク東小松山
往路では この山名板に気付きませんでした






東小松山から下ります























進行方向左手の眺め 私市ゴルフ場あたり







尾根伝いに歩きます







小ピーク(山名板なし)















羽伏山







ゴルフ場のすぐ近くを歩きます
雨が降っていましたが 傘を差してプレーをされていた






踏割石山







この日はここまで雨が降ったり止んだりの天気
(午後2時以降本降りになりました)














落葉の登山道















地蔵ケ谷山 このピークを過ぎると
次は山名板がある最後の山 飯盛小山






















飯盛小山に到着







飯盛小山からいくつかの小ピークを越えますが
ピークには山名板はまったく設置されていません














右下に飯盛霊園が見えてきます















この時 斎場では火葬が行われていました







コウヤボウキの種?







画像左下は綿毛が飛び散った後に残ったガク















小ピークからの眺め















この頃 雨は止みました この先の“ほしだ園地分岐”
で右に降りて下山するか 直進して歩き続けるか思案






















分岐ではないものの 左に踏み跡があります
踏み跡を少し辿ってみることに






この踏み跡を辿れば下に見える道に合流するでしょう







登山道に戻ってコンクリートの階段を登る















小ピークから下ると・・・







ほしだ園地分岐に到着
左:ほしだ園地へ 右:飯盛霊園へ






直進している踏み跡を少し辿ることにします







階段







飯盛霊園の方向(南)







講和造林 (日露戦争の講和記念として
大阪府が大規模な防災植樹を行った?)






歩いてきた方向を降り返って撮影







前進します







自然の造形物







小ピークからの眺め







こちらの尾根も登り下りが続きます























やがて送電線鉄塔が見えてきました