三上山(さんじょうさん)_海住山寺 VOL.4/4

 【山  域】京都南部(山城)
 【日  時】2008年9月7日
 【目  的】山歩き
 【メンバー】京都市在住のS氏と途中から同行(加茂駅まで)
 【天  気】晴れ
 【行 程1】JR奈良線・棚倉駅_竹林(道迷い)_平尾分岐_<かいがけの道>_長寿の道分岐_三上山(昼食)_<冒険の道>_海住山寺分岐
 【行 程2】神童寺(じんどうじ)分岐_海住山寺(かいじゅうせんじ)_恭仁(くに)宮跡_恭仁大橋_JR大和路線・加茂駅
 【コメント】・JR棚倉駅から三上山<かいがけの道>まで道標がなく分かりにくい ・三上山山頂は360度の展望





海住山寺から下山し恭仁宮跡_山城国分寺跡に到着
画像は恭仁宮跡でゲートボールをされている人達






礎石







礎石で遊ぶ子どもたち















史跡 山城国分寺跡(恭仁宮跡)の説明板







海住山寺_三上山方向をバックに撮影







恭仁宮跡を後にし JR大和路線・加茂駅へ向かいます
まずは木津川に架かる恭仁大橋を渡ります






海住山寺_三上山方向を振り返る
三上山がどのピークなのかここからは分かりづらい






車道に出ました(府道44号)







万葉歌碑
“今造る 久邇の都は山川の さやけき見れば うべ知らすらし”






恭仁大橋を渡ります







海住山寺_三上山方向







恭仁大橋から眺めた木津川
鮎釣りをされていました






恭仁大橋を渡ったところに設置されていた水準点







この下に水準点が埋まっていました







江戸時代の旧家







造り酒屋















船屋通りを加茂駅に向かって歩きます







JR加茂駅に到着 大和路快速 大阪行に乗りました