高峰山 VOL.4/4

 【山  域】奈良中部(奈良)
 【日  時】2009年5月6日
 【目  的】山歩き
 【メンバー】単独
 【天  気】曇り時々雨
 【行 程1】名阪国道(大阪方向)高峰サービスエリア下の道路脇(P)_登山道探索_分岐_高峰山山頂(三角点)_分岐_電波塔_分岐_(P)
 【コメント】・地形図に記載されている薬師橋からの登山道は不明 ・取り付きから分岐まで急登が続く




地図(実際に歩いた経路を正確に表示していません)






電波塔から来た道を戻っています







蔓の仕業でしょう







植林の中を歩きます







三叉路
左折すると高峰山山頂 下山は直進します(来た道)






ほぼ平坦な道







この先から下る















倒木







小雨がまた少しぱらついてきました







落葉の道は滑りやすい







今日は藪コギを覚悟していたのでストックを持参







ストックは蜘蛛の巣はらいにも重宝します























階段が現れました







藪の向こう側は名阪国道







ゴーゴーとクルマの走る音が聞こえる







名阪国道沿いの道に下山しました







取り付きには目印のテープがありました







名阪国道沿いの道を暫く歩いてみることに(探索)







地図では行止りとなっていますが果たして山道があるかどうか







舗装がなくなり地道に







奈良盆地の眺め







中央遠方に見えるのは生駒山







大国見山







道はこの先 行止りになっており 山道もなし 







来た道を戻る 正面:大国見山







大国見山 標高500m







道路脇の下草は刈り取られていました







左が高峰山へと続く登山道







取り付き付近







おっと ここにも私製の道標がありました 行きは気付かず
フェンスの向こう側は名阪国道・名古屋方向車道






名阪国道・名古屋方向車道(手前)







来た道を戻る







この先分岐 左側から来ました







分岐から右へ歩いてみます
ガードを潜る






ガードを潜ると ここにも私製の道標がありました







このあたり周回道になっています
クルマで走って来た時 ガードを潜らず前進し駐車しました






左は米谷町の集落へと続く道
右はガードを潜って高峰山登山口への最短ルート






来た道を戻ります
画像は閉鎖された名古屋方向の高峰サービスエリア






この先のガードを潜る







このガードを潜ってすぐ右側の路肩にクルマを駐車しました







ガードを潜って三叉路を直進し
大阪方向の高峰サービスエリアの下にある車道付近を歩いてみます






ここは“七曲がり道”ハイキングコースになっているようです
このコースは最近天理市がハイキングコースとして整備したらしい






大国見山







大阪方向 高峰サービスエリアの建物















サービスエリアの駐車場を下から撮影







駐車地点へ戻る







この先に駐車しました